top of page

体幹を鍛えて疲れ知らずの身体に!


体幹|体幹トレーニング|パーソナルジム

いつもご覧いただきありがとうございます。ROUTEスタッフのAyumiです。

8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続きそうですね・・・


さて今日は体幹のお話です。

まず、体幹とは・・・

お腹だけと思っている方が多いのではないでしょうか?

広い意味では、首から上、手足を除いた胴体部分を指します。

胸や背中、腰回りやお尻などすべてが入るのです。

そしてもう一つインナーユニットと呼ばれる、体の深層部の4つの筋肉があります。

インナーマッスル|体幹|体幹トレーニング

横隔膜(呼吸を助け身体を安定させる)

腹横筋(腹部の深い場所にあり腹圧を高めて体を安定させる)

骨盤底筋群(骨盤の底部にあり内臓の支持と身体の安定に貢献する)

多裂筋(背中の深層にあり、脊柱をを支える役割)


インナーユニットと言い、体の外部の筋肉(アウターユニット)と連携して身体の安定性を提供する重要な役割を果たします。


体幹の役割ってどんなこと?


⚫️姿勢の維持

 体幹の筋肉が安定することで、体全体のバランスが保たれ、正しい姿勢を維持しやすくなります

⚫️動作の基盤

 日常の動作やスポーツでの動きは全て体幹を中心に行うことで、手足がスムーズになり、効率的に力を発揮します

⚫️内臓の保護

 体幹の筋肉は内臓を支え、保護をする役割を果たし、内臓を正しい位置に保つのに重要です

⚫️呼吸器のサポート

 体幹の筋肉、特に横隔膜や骨盤底筋は呼吸に関与し深い呼吸を助ける役割があります

⚫️安定性の提供

 動作時のブレや不安定さを防ぎ、身体の安定性を高めます



疲れやすい体には色々な要因が関わっていますが、この「体幹」と「疲れやすい体」には密接なつながりがあるのです


体幹が弱いと、身体のバランスが崩れやすくなり、日常的な動作や運動で余計な負担がかかることが多くなります。その結果、筋肉に不必要な力が加わり、無駄なエネルギー消費が増えるために、体が疲れやすくなるのです。

体幹を上手く使えるようにると、正しい姿勢の維持が容易になり、エネルギーの消耗が抑えられます!


もう一つは呼吸、体幹が安定することで呼吸も深くなり酸素の供給が向上します。逆に浅くなると酸素供給が不足しやすく、疲労回復能力が落ちるのです。


このインナーユニットがうまく働かず、呼吸が浅くなると、副呼吸筋(肩や首の筋肉)などを使い呼吸をするので肩こりなども起こりやすくなります。



呼吸については 【身体を整えるピラティスの呼吸】を参考にしてみましょう


体幹が安定することは、腕や足などを動かす土台の機能向上をするということです。腰にも余計な緊張を生み出さず、しなやかでパワフルに動けるようになります。


夏の疲れがある方は、まずは体幹トレーニングを!

体幹を鍛えて疲れ知らずの体に


体幹を鍛えて疲れ知らずの身体になるにはまずはこの動画を参考にはじめてみましょう

体幹トレーニング ダイアゴナル


Routeは数少ない理学療法士が監修するパーソナルジムです。

筋膜リリース・トレーニング・ピラティスと多角的にサポートいたします。

痛みのある方、持病のある方やボディメイクの方も多く通われておりますので

体の悩みがある方はお気軽にご相談ください。


 

 パーソナルスタジオ ルートでは、姿勢や動作観察のプロである理学療法士が監修した施術、トレーニング指導させていただくので、姿勢や歩き方の改善もお任せください。

痛みの原因を探し、根本から変えるサポートをさせていただきます。


東灘区でパーソナルトレーニングジム・整体をお探しの方は、ぜひ【personal studio Route】へ。 皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。



             ↓↓お問い合わせはこちら↓↓



                              personal studio Route

                                 AYUMI



Tik Tokにてお悩み相談受付中(不定期ライブ配信)


Instagramはこちら


 

personal studio Route


住所:兵庫県神戸市東灘区岡本2丁目4ー11 2階

アクセス:JR摂津本山駅から徒歩3分、阪急岡本駅から徒歩7分(コインパーキング有り)

     神戸市バス岡本2丁目から徒歩1分

TEL:070-8457-8173 

 




Comments


LINE無料診断.png
ヘッダー画像(PCサイズ)_edited_edited.png
bottom of page